人は生まれも育ちも周りの環境も全て違い、たとえ親兄弟であっても100%同じ価値観を持ち合わせていることはあり得ないでしょう。人事評価は価値観がはっきりとその結果に現れます。これは誰のせいということではなく、止むを得ないものであります。そこで評価者には人事評価そのものをよく理解させ、評価の誤りや評価者によるバラツキ・甘辛を無くし、人事評価の公平性を維持させるため実施する訓練が評価者訓練です。人事評価の仕組みや取り組む姿勢の理解と、ケーススタディにより実際に評価を行い、そのすりあわせを行うことにより評価能力の向上を図ります。なかなか社内で行うのは難しいので、専門家に依頼したほうが無難と思います。
*研修費用:15万~